見学予約 資料請求 問合せ お電話

費用について・琉球御廟と個人墓地 比較

費用について

納骨数に応じた初期費用にかかる費用と維持管理費だけと極めてシンプルな費用設計です。

初期費用

納骨数1名様~4名様推奨

家族・夫婦タイプ
85 万円

●御夫婦とお子様、
 もしくはご両親等、
 納骨数が限られるタイプ
※人数により納骨方法は異なります。

納骨数6名様~8名様推奨

継承タイプ
125 万円

●子どもに継承することを
 前提としたご家族向けタイプ
●改装後の遺骨の修造を
 検討しているご家族向けタイプ

価格に含まれているもの

永代使用料

当納骨堂の永代に渡るご使用料金

永代供養

後継者不在となっても永代供養する費用

遺骨収蔵厨子

大切な遺骨を収蔵する収納具

琉球御廟と個人墓地 比較

お墓を購入する動機やお悩みは様々です。お墓をご検討されている方がもっとも気になるポイントをピックアップし、 琉球御廟と個人墓地の特徴をわかりやすく比較しました。

外にあるお墓 琉球御廟
購入費用 土地・お墓込みで 300万円以上 永代使用料
85万円から
維持管理
費用
不要だが自身で管理維持する
必要
年間12,000 円の管理費が必要
お墓の管理 草刈りや掃除を
自身で行う
光明寺が
管理清掃
駐車場・
トイレ
自身で確保する 敷地内・周辺契約駐車場50台・トイレ完備
お墓の継承 お墓が継承できない場合、自分で墓じまい お墓が継承できない場合、光明寺が永代供養
施設 自身で確保する 本堂・法要室・和風庭園・
ロビー
バリア
フリー
車いすではお参りしにくいところが多い 車いすでの墓参りも可能
天候・気候 傘やテントを用意しておく必要がある 雨天や猛暑日でも気軽にお参りができる
資産価値 個人資産になる 個人資産にはならない
不動産登録 必要 不要
墓地の
経営許可
必要 不要
セキュリ
ティー
自身で施錠などの方法で
管理する
ITで遺骨を個別管理

お墓の移設もサポート

琉球御廟には毎日、たくさんの方が改葬や墓じまいのご相談に来られます。 またその多くの方が「ご先祖に悪いのでは?」「親戚に反対されたらどうしよう…」「お墓以外の費用がどれくらいかかるかわからない」など不安を感じています。しかしながら、改葬することによってお墓参りに行くのが便利になり、ゆっくりと心を落ち着かせてご先さまに想いを馳せ、感謝の気持ちを込めたより手厚いご供養が可能になります。

生前での
ご準備についても
お気軽に
ご相談ください。

琉球御廟では、生前契約も承っております。 生前にご自身で契約しておくことで、「自分の希望がきちんと形になる安心感」「家族に負担をかけずにすむという安らぎ」を得ることができます。 ご家族との時間を大切にしながら、これからを安心して過ごすための、やさしい備えのかたちとして、ぜひご検討ください。

お問い合わせ

問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお問合せください。

お問合わせフォーム
0120-846-940 9:15~17:00(水曜定休)